カクテル

スポンサーリンク
カクテル・レシピ

Rubby Cassis(ルビー・カシス)

クレーム・ド・カシスをベースにしたカクテル。名前の通り,ルビーのような澄んだ赤色が印象的で、眺めても楽しめる。甘酸っぱいカシスにドライ・ベルモットが加わることでスッキリとした味わいになっており、トニック・ウォーターでさらに爽やかさがプラスさ...
カクテル・レシピ

Magic Trace(マジック・トレース)

バーボン・ウイスキーをベースにしたアルコール度数高めのショート・カクテル。バーボン・ウイスキー独自のコクをしっかりと残しつつ,柑橘系のさわやかさにドランブイの程よい甘味が添えられ,軽めの口当たりに仕上がっている。スタンダードレシピ材料 バー...
カクテル・レシピ

Wyoming Swing(ワイオミング・スイング)

ドライとスイートの両方のベルモットにオレンジを合わせたさわやかなテイストのカクテル。ベルモットの豊かな香りやソーダの爽やかさが特徴。スタンダードレシピ材料 ドライ・ベルモット 20mL スイート・ベルモット 20mL オレンジ・ジュース 2...
カクテル

カクテル・リストを更新しました(2019.04.20)

こんばんは、kanatoです。カクテル・リストを更新しました。今回追加したカクテルは次の5種類です。Gin Base(ジン・ベース) Princess Mary(プリンセス・メアリー)ジンベースのクリーミーな甘口カクテル。アフター・ディナー...
カクテル・レシピ

Charlie Chaplin(チャーリー・チャップリン)

喜劇王チャップリンの名を冠したカクテル。アンズとスモモの甘酸っぱい風味をレモンですっきりと仕上げている。スタンダードレシピ材料 アプリコット・ブランデー 45mL スロー・ジン 45mL レモン・ジュース 45mL調製方法 上記の材料をシェ...
カクテル・レシピ

Princess Mary(プリンセス・メアリー)

ジンベースのクリーミーな甘口カクテル。アフター・ディナーカクテルとして最適なカクテルのひとつ。カクテル「アレキサンダー」のバリエーションとしても知られており、むしろ海外ではこちらを「アレキサンダー」と呼ぶ方が多い。1922年のイギリス王ジョ...
カクテル・レシピ

Hot Piper(ホット・パイパー)

カカオの甘味とレモンの酸味のバランスが丁度よいホットカクテル。スタンダードレシピ材料 ゴールド・テキーラ 30mL クレーム・ド・カカオ ブラウン 15mL レモン・ジュース 5mL ホット・コーヒー 適量調製方法 ホット・コーヒー以外をマ...
カクテル・レシピ

Dog’s Nose(ドッグス・ノーズ)

「犬の鼻」という少し変わった名前の辛口カクテル。美味しい飲み物をかぎつけるといった感じか。いつものビールのほろ苦い味わいにドライ・ジンの爽やかさが加わった一杯。ただし、アルコール度数は3倍くらいになっているので,普通のビールと同じように飲ん...
カクテル・レシピ

Apricot & Orange(アプリコット・オレンジ)

アプリコット・リキュールをオレンジ・ジュースで割ったカクテル。アプリコットとオレンジは相性がよく、だれが作ってもまずくなり様がないゴールデンペア。アルコール分は低め,甘口でフルーティーでジュースのように飲める。スタンダードレシピ材料 アプリ...
カクテル

カクテル・リストを更新しました(2019.04.18)

こんばんは、kanatoです。カクテル・リストを更新しました。今回追加したカクテルは次の5種類です。Gin Base(ジン・ベース) Diamond Head(ダイヤモンド・ヘッド)ハワイのシンボル「ダイヤモンド・ヘッド」の名を冠したトロピ...
カクテル・レシピ

American Beauty(アメリカン・ビューティー)

フロートしたポートワインとの真紅のグラデーションが美しいカクテル。カクテルの名前「アメリカン・ビューティー」はアメリカ産の同名のバラの銘柄に由来する。そのバラはアメリカの首都ワシントンのシンボルフラワーでもあり、四季を通して真っ赤な花を咲か...
カクテル・レシピ

Diamond Head(ダイヤモンド・ヘッド)

ハワイのシンボル「ダイヤモンド・ヘッド」の名を冠したトロピカル・カクテル。パイナップル・ジュースをふんだんに使った、甘めのカクテル。スタンダードレシピ材料 ドライ・ジン 30mL アプリコット・ブランデー 20mL レモンジュース 30mL...
スポンサーリンク