カクテル・レシピ Broadway Thirst(ブロードウェイ・サースト) テキーラベースのスタンダードカクテル。作成者はロンドンのサヴォイ・ホテルのハリー・クラドック氏。アルコールの強いテキーラにオレンジジュース、レモンジュースを加えることによって、きれいな色とやさしい口当たりの飲みやすいカクテルになっている。ブ... 2019.02.04 カクテル・レシピテキーラ・ベース
カクテル・レシピ Balalaika(バラライカ) ロシアの民族楽器「バラライカ」の名を関したカクテル。甘味と酸味のバランスが良く、クールで切れのある口当たりが人気の一杯。食後酒としてよく飲まれる。サイドカーの姉妹カクテルで、ベースをブランデーからウォッカに変えたもので、分量を少し変更するだ... 2019.02.04 ウォッカ・ベースカクテル・レシピ
カクテル・レシピ Apricot Cocktail(アプリコット・カクテル) パラダイスという有名なカクテルの姉妹カクテルのような位置づけ。アプリコットリキュールの杏の香りと甘みにオレンジがよく合い、さらにレモンが加わることによってフレッシュで複雑な味に仕上がっている.あまり有名なカクテルではないが、飲みやすく、密か... 2019.02.03 カクテル・レシピリキュール・ベース
カクテル・レシピ Alexander(アレキサンダー) ブランデーベースの代表的なカクテルの一つ。19世紀半ばにイギリス国王エドワード7世と王妃アレキサンドラの婚礼を記念して、王妃に捧げられたカクテルで、最初は「アレキサンドラ」という女性名だった。クリーミーで甘口の食後酒に適したカクテルで、ホテ... 2019.02.03 カクテル・レシピブランデー・ベース
カクテル・レシピ Bacardi(バカルディ) キューバの名門ラムメーカー「バカルディ社」が自社のラムの販売促進のために1933年に考案したカクテル。ダイキリを改良したレシピで、アルコールは少し強め(30度くらい)だが,ダイキリに比べると若干甘口で、ピンクの見た目も華やか。ちなみに、バカ... 2019.02.03 カクテル・レシピラム・ベース
カクテル・レシピ Golden Caderac(ゴールデン・キャデラック) アメリカの代表的な高級車の名を冠したカクテル。それに「黄金の」がつくことで、合わせて「最高のもの」という意味になる。まろやかな甘口とカカオやバニラの風味が絶妙に重なりあう。見た目も淡い金色に輝いて見え、その名に恥じない豪華なレシピ。良くアフ... 2019.02.03 カクテル・レシピリキュール・ベース
カクテル・レシピ Orgasm(オーガズム) 「セックスオンザビーチ」などと共に、トム・クルーズ主演の映画「カクテル」に登場したカクテル。非常にまろやかで風味のバランスも良い。特に甘い中に感じられるアマレットの香りは人によっては病みつきになる。名前はさておき、アルコールが苦手な方にもお... 2019.02.03 カクテル・レシピリキュール・ベース
カクテル・レシピ Side Car(サイド・カー) シェークスタイルのカクテルの中では基本中の基本と呼ばれるカクテル。ブランデーの上品な香りと口当たりの良さで、多くの人に好まれている。また、その名前「サイドカー」は、オートバイの横につける車のことだが、レシピの起源やその名がついた理由にもいろ... 2019.02.03 カクテル・レシピブランデー・ベース
カクテル・レシピ Paradise(パラダイス) 楽園をイメージさせる黄色が美しいカクテル。アプリコットの甘味が効いていて,非常に飲みやすい。有名なスタンダードカクテルの一つで、特に女性に好まれる傾向がある。アプリコットとオレンジはカクテルにおけるベストな組み合わせの一つで,よほどのことが... 2019.02.03 カクテル・レシピジン・ベース
カクテル・レシピ X.Y.Z(エックス・ワイ・ジー) ラム・ベースのスタンダードカクテル。レモンの酸味とキュラソーの甘味,ラムのコクが見事に調和した素晴らしいカクテル。X.Y.Zというカクテル名には、アルファベットの最後というところから,「これ以上のものはない究極のカクテル」という意味が込めら... 2019.02.03 カクテル・レシピラム・ベース
カクテル・レシピ White Lady(ホワイト・レディ) 「白い貴婦人」という素敵な名前のスタンダード・カクテル。美しいホワイトの色合い、甘味と酸味のバランス、すっきりとした後味、どこをとってもその名に恥じないカクテル。ブランデー・ベースのサイドカーとは兄弟姉妹のようなレシピで、ジン・サイドカーと... 2019.02.02 カクテル・レシピジン・ベース
カクテル 【カクテル】ボルガ・ボートマンをまた作ってみました。 こんにちは、kanatoです。最近、色々とトラブルが多くて、気付いたら1か月ぶりの更新になってしまいました。さて、今回は嫁の晩酌にように以前調製したカクテル「ボルガ・ボートマン」を作ってみました。以前の記事はこちら→ボルガ・ボートマンのレシ... 2016.06.12 カクテル