カクテル カクテル・リストを更新しました(2019.03.06) こんばんは、kanatoです。カクテル・リストを更新しました。今回追加したカクテルは次の2種類です。Vodka Base(ウォッカ・ベース) Espresso Martini(エスプレッソ・マティーニ)上層にクレマのような細かい泡が載ってお... 2019.03.06 カクテル
カクテル・レシピ Espresso Martini(エスプレッソ・マティーニ) エスプレッソを使ったマティーニタイプのカクテル。色合いはコーヒーの黒を少し薄くした感じだが、上層にクレマのような細かい泡が載っており,上品なエスプレッソを思わせる。また、コーヒー豆を直接飾るのも印象的。飲み口は甘口で、エスプレッソの苦みとう... 2019.03.06 ウォッカ・ベースカクテル・レシピ
カクテル カクテル・リストを更新しました(2019.03.04) こんにちは、kanatoです。カクテル・リストを更新しました。今回追加したカクテルは次の5種類です。Gin Base(ジン・ベース) Abbey(アベイ)アベイ(Abbey)は修道院(特に大規模なもの)を指す。オレンジジュースにオレンジビタ... 2019.03.04 カクテル
カクテル・レシピ Abbey(アベイ) アベイ(Abbey)は修道院(特に大規模なもの)を指す。オレンジジュースにオレンジビターズと、オレンジを重ね合わせた、色合いも飲み口も爽やかなショートカクテル。特にオレンジビターズを加えることによりオレンジの豊かな香りが加わり、一風変わった... 2019.03.04 カクテル・レシピジン・ベース
カクテル・レシピ Yogurito & Orange(ヨーグリート・オレンジ) ヨーグリートとオレンジジュースを混ぜるだけというシンプルなレシピのカクテル。フルーツヨーグルトのようなやさしい色合いと味わいが心地よい。アルコールはほとんど感じないため、ジュース感覚で飲めるカクテル。「ヨーグリート」はプレーンヨーグルトのお... 2019.03.04 カクテル・レシピリキュール・ベース
カクテル・レシピ Curacau Cooler(キュラソー・クーラー) 鮮やかなグリーンが印象的なカクテル。オレンジとレモンが爽やかな味わい。グリーンの素材を使用せずに液色にグリーンを出している。レモンピールを絞ってそのまま入れてしまうところも面白い。ウォッカが入ってるものの、あまりアルコールの強さを感じさせな... 2019.03.04 ウォッカ・ベースカクテル・レシピ
カクテル・レシピ Sakura Milk(桜ミルク) 桜リキュールを使った春らしいカクテル。薄ピンクの液色がかわいらしく、和風な装いの一杯。スタンダードレシピ材料 桜リキュール 45mL ミルク 適量調製方法 氷を入れたタンブラーやコリンズグラスに桜リキュールを注ぐ。 ミルクを適量加え、軽くス... 2019.03.04 カクテル・レシピリキュール・ベース
カクテル・レシピ Melon Ball(メロン・ボール) メロンリキュールを使ったカクテル「メロンボール」。メロンの甘味と香りにオレンジジュースの酸味が合っている。ウォッカも使われているが、強いアルコールを感じない、やさしい味わいのカクテル。サントリーのメロンリキュール「ミドリ」をサントリー・イン... 2019.03.04 カクテル・レシピリキュール・ベース
カクテル・レシピ Olympic(オリンピック) フランス・パリで開催されたオリンピックを記念して造られたカクテル。考案者はパリの有名なホテル「ホテル・リッツ」のバーテンダー、フランク・ヴェルマイヤー氏。作られた年代は1900年の第2回オリンピックの時期もしくは1924年の第8回オリンピッ... 2019.03.03 カクテル・レシピブランデー・ベース
カクテル カクテル・リストを更新しました(2019.03.03) おはようございます、kanatoです。カクテル・リストを更新しました。今回追加したカクテルは次の5種類です。Vodka Base(ウォッカ・ベース) Harvey WallBanger(ハーベイ・ウォールバンガー)スクリュードライバーより少... 2019.03.03 カクテル
カクテル・レシピ Harvey WallBanger(ハーベイ・ウォールバンガー) 「壁叩きのハーヴェイ」というかなり変わった名前のカクテル。サーファーのハーヴェイ氏が酔って壁に頭をぶつけたことに由来する。なお、その他にも諸説あり、ハーヴェイ氏はガリアーノのセールスマンだったことに由来するといった説もある。スクリュードライ... 2019.03.03 ウォッカ・ベースカクテル・レシピ
カクテル・レシピ Apricot Fizz(アプリコット・フィズ) アプリコットブランデーの甘さにレモンのすっきりとした酸味が丁度よい。さらに炭酸が加わることで爽やかさを際立たせており、余韻にアプリコットの甘い香りが残るのも心地よい。夏向きのさわやかなカクテル。スタンダードレシピ材料 アプリコットブランデー... 2019.03.03 カクテル・レシピリキュール・ベース