【カクテル】ユニオン・ジャック

この記事は約2分で読めます。

こんにちは,kanatoです.
最近は家族そろって『食戟のソーマ』にハマってしまいました.
あの描写は子供にはちょっと・・・と思いますが・・・.
さて,本日も妻の晩酌をご紹介します.
今回はカクテル「ユニオン・ジャック」をご紹介します.
20150516_ユニオン・ジャック.png
ユニオン・ジャックのレシピ
<材料>
ドライ・ジン 45mL
クレーム・ド・バイオレット 15mL
<作り方>
上記の材料をステアして,冷やしたカクテルグラスに注ぐ.
上品な色合いが印象的なカクテルですね.
クレーム・ド・バイオレットの優雅な香りと艶やかな甘さがジンとよく合っていて,強いですが,美味しいです.
英国の国旗「ユニオンジャック」の名前によく合ったカクテルだと思います.
さて,今回の材料ですが,まずジンはビーフィーターを使いました.
1820年の創業以来変わらぬレシピを守り続け,今なおロンドンで蒸溜されている唯一のロンドンドライジンです.世界約170カ国で愛飲されており,日本でもトップブランドです.
ちなみにラベルの兵隊さんは「ヨーマン・ウォーダー」と呼ばれるロンドン塔の衛兵さんで,当初のお給金の一部に当時は庶民が口にできなかった食材「牛肉」が含まれていたことから「ビーフ・イーター(牛食い)」という呼び名が付いたと言われています.
名前の由来も併せて,このカクテルを作るにはうってつけのドライ・ジンだと思います.しかも,安いですし,どのカクテルにも合わせやすいです.

ビーフィーター ジン 700ml 40度 kawahc

価格:914円
(2015/5/17 07:48時点)
感想(19件)


ということで,本日はカクテル「ユニオン・ジャック」をご紹介しました.
アルコールも強いですし,大人のカクテルという感じがしますね.
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.

タイトルとURLをコピーしました