【今日のカクテル】ボストンクーラー(2025.04.07)

この記事は約1分で読めます。

こんばんは、kanatoです。

今回は「ボストンクーラー」を調製しました。

町の名を関したシティ・カクテルの一つですが、発祥はなぜかマサチューセッツ州ボストンではなくミシガン州デトロイト・・・。ボストン通り発祥とか。

ラムにレモンと少しの甘みを足して、辛めのジンジャーエールでわるとスカッとさわやかなロングカクテルの出来上がりです。

バリエーションとして、ラムをアップルブランデーに変えるとハーバードクーラーというスクール・カクテルになることから、ボストンクーラーをスクールカクテルだという方もいらっしゃるようです。そして、ボストンクーラーという名前でジンジャーエールにクリームやアイスクリームを乗せたドリンクがあったり・・・。ややこしいですね。

ちなみにChatGPTに聞いたら、ウイスキーやブランデーのレシピを提示されました。さすがにそれは違うだろうと思いますが、皆様はいかがですか?

カクテルのレシピ・詳細はこちら

Boston Cooler(ボストン・クーラー)
街の名前が付いたシティ・カクテルの一つで、暑い夏の日に好まれそうな一杯。蒸留酒に甘味と酸味を加えて炭酸飲料(炭酸水)を加えるクーラータイプのロングカクテル。甘酸のバランスが良く,さわやかな味わい。また、ジンジャーエールの銘柄にも味わいが左右...

今回使った材料

酒類の総合専門店 フェリシティー
¥1,430 (2025/04/06 19:02時点 | 楽天市場調べ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました