おはようございます.kanatoです.
本日も妻の晩酌をご紹介します.
今回はカクテル「スクリュードライバー」を調製しました.
スクリュードライバーのレシピ
<材料>
ウォッカ 45mL
オレンジ・ジュース 適量
<作り方>
氷を入れたタンブラーやコリンズグラスにウォッカを注ぐ.
オレンジ・ジュースを適量加え,軽くステアする.
「レディー・キラー」としても有名な,ウォッカベースのスタンダードカクテルです.
かなり有名なので,すでに作ったことがあるかと思っていたら,ブログでご紹介するのは初めてだったようです(笑).
名前の由来は,イランで働いていたアメリカ人作業員が,のどの渇きを癒すために即席のカクテルを作った際に,ステアするために使用したものが工具のスクリュー・ドライバー(ねじ回し)だったことによります(即席だったのでマドラーとかなかったんでしょうね).それにしても,その作業員さんもこのカクテルがこんなに広まるとは予想してなかったでしょうね.
ウォッカにオレンジ・ジュースを加えるだけというシンプルレシピ.
しかし,これがアルコールをほとんど感じさせず,オレンジ・ジュース感覚で飲めてしまいます.
本当に飲みすぎには注意ですね.
味わいは使用するオレンジ・ジュースの味に依存してしまいますので,調製前に絞るのが一番良いのですが,市販の100%オレンジ・ジュースや愛媛のポンジュースなどでもおいしく飲めると思います.
また,オレンジスライスやマラスキーノ・チェリーなどを飾ると,より豪華にカクテルらしくになりますね.
ということで,今回はカクテル「スクリュードライバー」をご紹介しました.
ウォッカとオレンジ・ジュースさえあれば,どなたでも簡単に調製できるカクテルですので,ぜひお家でも作ってみてください.ちなみに,ウォッカを先に入れてステアしてから,オレンジ・ジュースを入れるとより本格的な味わいになると思います.
それでは,今回も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.