こんばんは,kanatoです.
最近暑くなってきましたね.
朝方はまだいいのですが,会社から帰る頃になるともう服が湿ってしまうくらいです.
さて,本日も妻の晩酌をご紹介します.
今回はカクテル「アメリカーノ」を作りました.
アメリカーノのレシピ
<材料>
カンパリ 30mL
スイート・ベルモット 30mL
ソーダ 適量
<作り方>
氷を入れたタンブラーやコリンズグラスに上記の材料を加え,軽くステアする.
レモンピールを絞り掛ける.
今回は少し体調の悪い妻に対して作りました.
カンパリはビターオレンジやコリアンダー,キャラウェイ,リンドウの根などを原料に使った,胃にも優しいビターリキュールです.(その昔,胃薬として飲まれていたこともあるとか)
また,スイート・ベルモットも白ワインをベースに香草の風味を付けたフレーバードワインです.スイートベルモットは特にイタリアのピエモンテ地方で作られていたことから,イタリアン・ベルモットとも呼ばれます.
![]() |
チンザノ ヴェルモット ロッソ 1000ml 15度 正規 ワイン イタリア kawahc 価格:1,049円 |
どちらもハーブ系のリキュールで,それらをソーダで割った,食前酒として良く飲まれるカクテルです.
妻の評判も上々で「体調が良くなりそうな味がする」とのことでした.
それにしてもイタリア産リキュールを使ったカクテルが「アメリカーノ」で不思議に思ったのですが,イタリアの将校・士官クラブで,若いイタリア兵が作っていたこのカクテルを気に入ったアメリカ人ジャーナリストが,カンパリの「苦味」を意味するフランス語の「アメール」と,アメリカ人を指すイタリア語の「アメリカーノ」を掛けて命名したことが由来のようです.
と言う事で,今回はカクテル「アメリカーノ」をご紹介しました.
調子の悪い時にこれを飲むとちょっとだけ元気になれるかもしれませんね.
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.