【カクテル】ブロンクス

この記事は約2分で読めます。

こんにちは,kanatoです.
今日は有給をいただいて,銀行を色々とめぐってきました.
(投資関連の資金移動です.)
最近の銀行のお姉さんは美人さんばかりなのが印象的でした.
あと,ATMにお金が詰まって大変でした.
さて,今回は先日作ったカクテル「ブロンクス」を紹介します.
20150211_ブロンクス.png
ブロンクスのレシピ
<材料>
ドライ・ジン 30mL
ドライ・ベルモット 10mL
スイート・ベルモット 10mL
オレンジジュース 10mL
<作り方>
上記の材料をシェークして,冷やしたカクテルグラスに注ぐ.
ブロンクスという名前はアメリカのニューヨークのブロンクス区に由来するそうです.
禁酒法が敷かれていた時代に,密造された粗悪なジンを飲むためや,摘発を逃れるためのカモフラージュのために考案されたカクテルだそうです.
以降はクリスマスに良く飲まれるカクテルとして,広まっています.
(ここら辺のつながりはわかりませんが・・・ご存知の方,ぜひコメントください.)
ジンにベルモットと,マティーニを連想させますが,良い感じでまとまっていて,
予想以上に飲みやすいカクテルだと思います.
クリスマス以外でも人気カクテルの上位にランクインしているというのも頷けます.
ベルモットもいろいろありますが今回はチンザノを使っています.

チンザノ ベルモット ロッソ 15度 1000ml(1L)

価格:1,058円
(2015/2/13 14:08時点)
感想(8件)


(ロッソの方はかなり昔のボトルです・・・)
ちなみに妻の採点は55点だそうです.
飲むのを忘れて,30分以上経過してからの採点ですので,当然と言えば当然です.
ショートカクテルの賞味期限は5分くらいですよね.
っと言う事で,本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.

タイトルとURLをコピーしました