タンバーライン リザーヴ ノーブル シャルドネ[2010]

この記事は約2分で読めます。

こんにちは,kanatoです.
本日は少し会社に行ってきました.
特に急ぎの仕事は無いのですが,身辺整理と次の仕事の段取りを少し考えてきました.
前々から思っていたのですが,誰もいない会社は仕事がはかどって良いです.
さて,先日同僚が結婚した際にワインを送ったのですが,今回はそのついでに購入したワインをご紹介します.
20150610_タンバーライン・シャルドネ・2010.png
名前:タンバーライン リザーヴ ノーブル シャルドネ[2010]
   (TAMBURLAINE RESERVE Noble CHARDONNAY 2010)
生産者:タンバーライン・ワイナリー
ヴィンテージ:2010年
生産国/生産地:オーストラリア/ニュー・サウスウェールズ オレンジ地区
容量:375mL
アルコール度数:10.9%vol.
種類:貴腐ワイン(白・極甘口・ミディアムフルボディ)
ブドウ品種:シャルドネ
試飲適温:5~10℃くらい
値段:3,600~4,000円くらい.
‘Quality, not quantity’ (量より質)がポリシーの生産者が送り出すオーガニック貴腐ワインです.
現地では主にメンバーズ制をとっており,一般販売はないそうです.
日本では知名度はあまり無いですが,現地のワイン好きには有名な造り手で,色々な賞の受賞や雑誌でも高評価を受けているそうです.
そんな貴重な貴腐ワインですが,この値段で飲んで良いのでしょうか・・・.
さて,実際に飲んだ感想を書いてみたいと思います.
色は少し強めの黄金色,少しアルコールと酸味を感じる甘い香りが大人のデザートと言う感じがします.
お味の方ですが,最初にハチミツのような強めの甘さとわずかにアプリコットやピーチの香りを感じました.
そして,後味にはやや強めの酸味が残り,併せてマーマレードのような微かな苦みを感じました.
私にはアルコールが少し強い感じがしましたが,甘酸のバランスも良く,上質なデザートワインだと思います.


ちなみに今回は生ハムと一緒にいただきました.
(こんな感じです.)
20150610_タンバーライン・シャルドネ・2010_2.png

トッピング 生ハム切り落とし 120g 冷蔵品★

価格:389円
(2015/6/21 08:58時点)
感想(4件)


と言う事で,本日はワイン『タンバーライン リザーヴ ノーブル シャルドネ[2010]』をご紹介しました.
本日も最後までお付き合いいただき,ありがとうございます.

タイトルとURLをコピーしました