【リキュール】上等梅酒

この記事は約2分で読めます。

こんばんは、kanatoです。
本日より妻の実家に帰ってきました。
実際問題、自分の実家より居やすいのはなぜでしょうか・・・?
さて、本日も妻の晩酌をご紹介いたします。
本坊酒造さんの「上等梅酒」です。
今回は私も一緒にいただきました。
20160430-2_上等梅酒.png
「上等梅酒」は本坊酒造さんのロングセラー商品「無添加梅酒」の上位グレードで、IWSC (インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペディション)では最高銀賞、モンドセレクション 金賞受賞の逸品です。
鹿児島にある梅酒の蔵「星舎蔵」(「ほしやぐら」と読むそうです。)で製造されており、厳選された本物の梅実から出てくる味わいを大切にするため、香料・着色料・酸味料を一切使っていないそうです。
今回は二人ともロックでいただきました。
まず、二人で一致した感想は、良い意味で「梅酒っぽくない」でした。
梅酒というと庶民的な味わいを連想してしまうのですが、ブランデー仕込みによる濃厚な味わい。そして、さらっとした舌触りはやはり絶品です。
アルコール度数は14%あるのですが、アルコール感はほとんどありません。
梅の味わいに加えて少量のハチミツの味わいがマイルドに仕上げているようで、雑味がほとんどありませんでした。


なお、オリジナルのグラスも使ってみたのですが、温度が下がるときれいなピンク色に変化し、こちらもよい感じで飲み時間を盛り上げてくれるようでした。特に母の日が近いのでプレゼントにはうってつけなのではないでしょうか。
20160430-2_上等梅酒グラス.png
もし、母の日のプレゼントにお悩みの方はぜひ候補の一つに加えてみてはいかがでしょうか。


ということで、今回は本坊酒造さんの「上等梅酒」をご紹介しました。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました